top of page

股関節に問題がないのに股関節の痛みを感じる症状とは。

  • 執筆者の写真: ひまわり整骨院 院長
    ひまわり整骨院 院長
  • 2024年5月18日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。


長年の痛み、重い症状専門


福岡市早良区の

ひまわり整骨院です。



股関節の痛みの原因は


頸椎のむち打ちだった


と言ったら信じますか?



今回は転倒による股関節の痛みを


股関節



下肢


一切触らず治した症例です。



  症例



中学生の男の子


自転車で転倒し


それ以降股関節に痛みが出現。


足を引き摺って歩くようになり来院されました。



本人やご家族も


「転倒した時に股関節を捻った」


と思っていたそうです。




  診断


股関節に問題はなく


「脳のむくみ」の検査をすると反応があったので


脳のむくみによる股関節痛と判断し治療方針を立てました。




なぜ自転車の転倒で脳がむくむのか



その見立てはこうです。



自転車で転倒した際、股関節は捻っていないが頸椎のむち打ちをした。



頸椎のむち打ちは脳のむくみに直結し、むくみによる脳へのダメージが股関節へ反映。




この見立てが正しければ早い段階で痛みは取れるはずです。



治療方針は


・頸椎の矯正

・経絡治療


のみで腰、股関節、下肢には一切触りません。



  治療結果

結果は


一回の治療で治癒しました。


来院時に引き摺っていた足も


帰るときはスタスタと何事もなかったかのように歩いて帰られました。



もう一度書きますが


股関節、腰、下肢には一切触れていません。



触れたのは


頸椎と手、足首のみ




以前も足を滑らせて長い期間坐骨神経痛で悩んでいた方が実際は転倒した際、首のむち打ちによる脳のむくみだったということがありました。



股関節が痛いから


転んで足を捻ったから


と思っても実際は「そこ」に原因が無いことも多いのです。



原因と思っていた部位をいくら治療しても治らないのであれば


脳のむくみを疑ってみてくださいね。

Comments


bottom of page