四十肩・五十肩
【四十肩・五十肩の治療について】
その名の通り40代・50代の発症が多くみられることからつけられた名前
四十肩・五十肩
それはある日突然やってきます。
肩の違和感
⇓
なんだか肩が痛い
⇓
腕が挙がらない
痛くて挙げられない
⇓
寝返りや日常のちょっとした動作で
言葉にならない叫び声をあげながら
激痛でうずくまる・・・
日々真面目に生きているのに
なぜこんな仕打ちを受けなければならないのか・・・
ここまでくると嘆きたくなりますよね。
しかも、何より厄介なのが放置すると治癒するまでの時間が
数か月~数年
といわれています。だから四十肩五十肩は怖いのです。
「どうせいつか治るからほっておこう」
とすると痛みが増 し、肩の可動域も制限され
・お風呂で一苦労
・着替えで一苦労
・仕事で一苦労
・運転で一苦労
・髪を結べない
・電球の取り換えなんてとんでもない。
などなど生活の質(QOL)は下がる一方で、代わりにストレス指数はMAXとなりま す。
だからなるべく早い治療をお勧めします。
ただし、あなたの四十肩・五十肩は
「肩」に原因がないかもしれない
というお話です。
今回は激痛に耐えること数か月、お知り合いの紹介で来院された40代男性N様のお話です。
来院時の訴えは腕は肩より上に挙がらず(外転90度)
日に何度も激痛で苦しむ
また、特徴である夜中の激痛で寝不足状態
どうすればいいのかネットで検索すると
「すぐには治らない」
「いつの間にか治っていることが多い」
など他人事のような事しか書いておらず
仕方なく数か月 もその状態で我慢されていたそうです。
N様の場合、触診すると肩自体に問題があるわけではなく
頸
腰
経絡
に問題があることが分かりました。問題個所が分かれば治療はシンプルです。
頸と経絡の治療を行い根本個所の原因を取り除きました。
すると、数か月もあんなに苦しんでいたのに初回の治療で
腕が耳近くまで挙がるようになり
4回目の治療で
突如襲われていた激痛と夜間の激痛まで全くなくなりました。
7回目の治療(現在)
肩はほぼ 問題なく挙がり痛みに関しても重だるい違和感だけ残っています。
この違和感もあと数回、
経絡の問題を改善することで消失し、
肩自体の動きも以前と同じように動かすことができます。
このように肩が痛い、挙がらないことを
年齢だから
どうせ治らないから
と放置したり
きっと肩に問題があると思い込み自己流でストレッチしたり
マッサージ器を当てたりしても全く変わらないか、ひどい場合悪化する事があります。
なぜなら肩には問題がないから
トラブルの元をしっかり判断し
治療すれば
数か月も痛みに
耐えてきた肩を
触ることなく
症状を改善することができます。
もしあなたが肩の痛み、激痛
肩を治療してもなかなか治らないのであれば
肩が原因ではないかもしれません。
思い当たる節がありましたら、一度ひまわり整骨院で治療を受けてみてくださいね。