その背中の痛みは放置しても治りません!【背部痛】
- ひまわり整骨院 院長
- 2024年3月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
長年の痛み、重い症状専門
福岡市早良区の
ひまわり整骨院です。
肩甲骨周辺のいや~な痛み
肩甲骨周辺の痛みを
訴える人が増えています。
症状は
・常に張ったような痛み
・ピリピリする痛み
・息苦しい痛み
など
気分が下がる痛みです。
でも対策はというと
温めてみる
ストレッチ
マッサージで一時しのぎ
柱の角でゴリゴリ
などでしょうか?
しかしどれも効果なしです。
肩甲骨が痛くなる理由で
よくある考えが
・長時間のデスクワーク
・猫背
・長時間のスマホ
などですが
それはきっかけに過ぎません。
先日も書きましたが
肩甲骨周りが痛む本当の理由は
経絡の詰まりです。
症例
3か月肩甲骨周りの痛みで
眠れない男性の治療です。
寝返りをうつ度に
肩甲骨周囲に
ピキッと激痛
が走り、そのたびに
目が覚めてしまい
しっかり睡眠を
とれないそうです。
特に治療をすることなく
3か月の間
根性で我慢していたそうです。
余談ですが
酷い痛みでもひたすら我慢する男性が多いようです。
さすが九州男児!!
・・・でも痛みは我慢せず
早く来てくださいね
診断・治療
脳のむくみは
ありませんでしたが
経絡上に異常があるのと
頸椎の歪みからくる
肩甲骨周辺の痛みと判断し
・頸椎矯正
・遠絡治療を施します。
(※遠絡治療とは経絡の詰まりを見つけピンポイントで取っていく治療です。診断と触診力が問われる治療法です。)
原因がない
肩甲骨周辺には
触りません。
治療結果
1回目の治療後
その日から
夜の激痛は消え
眠れるようになりました。
3回目の治療後にはすでに
痛み消失
違和感が若干残る程度なので治療終了
3か月ひたすら我慢した痛みが
3回で治りました。
つまり痛みを放置しても
いつまでも苦しむだけで
治らないということです。
痛みに関しては九州男児魂は必要なさそうです。
肩甲骨周辺
肩関節(四十五十肩)
肘
手関節
これらの痛みは
経絡に異常をきたした結果
の痛みが多いです。
もし、あなたが
「我慢すればいつかは治る」
と治療を放置していたり、
「治療をしているけど
なかなか治りが悪い」
というのなら
一度経絡の異常を疑ってみてくださいね。
Comments