肩甲骨を剥がしても取れなかった痛み【背部痛】
- ひまわり整骨院 院長

- 3月6日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
長年の痛み、重い症状専門
福岡市早良区の
ひまわり整骨院です。

肩甲骨剥がしでも取れない痛み
40代男性
以前から背中や肩甲骨周辺の痛みで悩まれていました。
色々調べて
「肩甲骨剥がし」の施術に通われていました。
剥がされた直後は痛みも減り楽になるのですが
翌朝には元の状態に。
何度か「肩甲骨剥がし」の施術を受けましたが
翌朝に痛みが戻り症状に変化が現れませんでした。
「これではいつまでも治らない気がする」
と思いネット検索で今までと全く違うタイプの治療を行っている当院へ受診することにされたそうです。
「肩甲骨剥がし」はずっと昔、当院でも行っていました。
確かにその時は「気持ちがいい」と好評なので
痛みが減るかと思いきや
数日後に来院される患者様は一様に
「また痛い・・・」
とおっしゃることも多く、
当時から「肩甲骨周囲の痛みの原因は別にあるのではないか」と考えていました。
診断
当院独自の診断を行いました。
当院の診断は
ふくらはぎにある圧痛
頚椎の歪み
などいくつかあります。
この方の場合
経絡の詰まり
水分不足
が原因の肩甲骨周囲の背部痛と分かりました。
治療・結果
治療方針は
・頚椎矯正
・経絡の詰まりを取り除くこと
・水分摂取の指導
と決定しました。
1回目の治療が終わり
翌日には9割の痛みが消失していたことに驚かれたようです。
今まで背中の施術をしても次の日には痛みが出ていたので「これは治る」と期待できたと思います。
そして3回目の治療後
初診から約10日後には残っていた1割の痛みも消失し完治となりました。
もしあなたが背中の痛みや肩甲骨周辺の痛みで苦しんでいるのなら
一度
経絡の状態や
脳のむくみ
頚椎の歪みなど
根本的な原因を当院で調べてみてください。
意外と背中に問題がなかったということがありますよ。



コメント